BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

10

パソコンのキーボードを打つ前の確認

アレクサンダーテクニークとは

最近はパソコンのキーボードを打つ前に、指先と身体全体がつながっていることを確認してから打つように心がけています。最初は、確認する前と後とで自分の身体があまりにも違いすぎるので、「本当にここまでしないといけないのかな」と半信半疑だったのですが、改めて確認してみたら、前と後との違いが小さくなっています。今度は、「やろうと思ってやりすぎてないか」と半信半疑ですが、指先と身体全体がつながっていることの確認を忘れると、無意識に一気にキーボードを打とうと指先が動いてしまいます。その指はすごい早打ちを始めるのですが、打ち間違えることがほとんどで、しかも何回打ち直しても同じ打ち間違いをえんえんと繰り返します。少なくとも、それはやめようと思っているので、キーボードを打つ前の確認は欠かせません。

<本文中に関連するリンク>

全身はつながっているに関する記事

意識してやっていることと無意識にやっていることを区別するに関する記事

masako

アレクサンダー教師。 アレクサンダー・テクニークのレッスンを東京都目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP