5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

7

頭から鏡に近づきたくなる

アレクサンダーテクニークとは

洗面所の鏡はたいていシンクの向こうにあるので、少し距離があります。その鏡を見ながら歯を磨いたりヒゲを剃ったりすると、よく見るために鏡に近づこうとして無理な体制になります。目と連動しているだろう筋肉とその周辺の組織も手伝ってのことかどうかはわかりませんが、頭が前へ行きます。

お化粧するときはお化粧用に手元に鏡を置くことが多いです。しかしそこまで近くにありながら、詳細に確認しようとして覗き込むと、頭から前に行きます。鏡が置いてある位置にもよるとは思うのですが、できるだけ身体を近づける(身体の近づけ方も問題です)か鏡を近づけるかしたいです。


<本文中に関連するリンク>

身体の不要な緊張をやめる(inhibition/インヒビション)に関する記事

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP