5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

8

ゆっくり身体を動かしていても身体が痛いわけではない

アレクサンダーテクニークとは

アレクサンダー・テクニークのレッスンでは身体の動きをスローにすることがあります。スローにすることで、その瞬間その瞬間において不必要なことをやめ、起こるべきことが起こるのを待ち、余計なことをしない自分でいるのです。そのために時々止まることもあります。そうしてから、普通のスピードで身体を動かしても余計なことをしない自分でいられるようにします。

そうやっていると、「どこか痛いの?」と声をかけられることがあります。そう声をかけられることで、そうか、と思い直します。ほとんどの人は、身体を動かしている途中で止めようとしないこと。ゆっくり動かすこともしません。教わったとおりに動こうとします。身体を動かしていて、痛かったり違和感があるとそこを通り過ぎるのが大変なので、動きが止まるかゆっくりになります。

動きを止めたりゆっくりしていたときに「どこか痛いの?」と声をかけられたときには、なんて返事しようか考えますが、「痛くないよ、ただゆっくり動いてみてるだけ」というので十分。アレクサンダー・テクニークの説明をする必要はありません。そうして、他の人がいるときは、他の人に合わせて同じスピードで動くようにするといいかも。

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP