BLOGブログ

Something comes to mindあんなことやこんなこと

1

串を打つ時に腕だけにならないようにする

アレクサンダーテクニークとは

串打ちをし続けるということは、同じ手の動作をし続けることになります。ここで間違った手の使い方を含む身体の使い方及び自分の使い方をすると近いうちにどこかを痛めます。

先輩から「串を打つ時は少し波打つようにする」と教わったときには、串を上下させるだけなら重力を利用できるし、その力を刺す力に変換できれば不要な筋肉とその周辺の組織の緊張を減らせるかもしれない、とも思いました。串を軽く持つことにして[最小限のちから]で打つにはどうするといいのかを試みていたのです。

その後何ヶ月か経ってから手首に痛みが出ては消え、肘に痛みが出ては消えを繰り返すようになりました。これは右脚の股関節のときと同じパターンだと思い、整骨院に行くことを考えました。

その直後、右脚の股関節のときと同じパターンなら、と思い、腕のことばかり考えるのをやめました。ただ考えるのをやめただけではなく、間違えた使い方をしないように考えてから腕のことから意識を遠ざけることにしました。手首・肘・肩の関節をつなぐ筋肉とその周辺の組織が不要な緊張を起こさないように、そのきっかけとなるように右肘と左肘が離れていくように考えるのです。学校で教わったことです。一旦痛みはおさまりましたが、また痛みが始まるようなら整骨院に行ってみます。


<本文中に関連するリンク>

特定の関節に痛みが出た時の対応に関する記事

全身はつながっているに関する記事

masako

masako

アレクサンダー教師始めました。 東急東横線学芸大学の近くでレッスンします。

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP