5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

12

いい包丁なのに肉を切るときまな板に押しつけてしまう

串打ち

仕事ではいい包丁を使います。先輩は一回でスッと切ります。だから、力を入れなくても肉の上で包丁を滑らせるだけで切れるはず。多分。まだ私は切り方がうまくなく、滑らせているつもりでもあまり良く切れません。その結果のこぎりのように包丁をギコギコ動かしてしまいます。

家で使っている包丁は研ぐこともなく、切れない包丁で切るのが当たり前になっていました。なので、包丁を持つと食材をまな板に押しつけて切るというのが習慣になっていることに気がつきました。

まずは、この[切る]-[押しつける]の連鎖を断ち切るところからスタートです。

-続く-


<本文中に関連するリンク>

習慣・癖に関する記事

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP