6 262024 2024.12.31 顎の不要な緊張 アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク フースラーのレッスンで顎の力を抜いて口を開け閉めをしていたときです。「それは身体で制御してる」と言われました。 これは、「力を抜いてますよ」とばかりに頭を動かしていても、アレクサンダー教師が手を置いてみると不要な力が入ったまま動かしている、あれです。 顎、また楽しみが増えました。 <本文中に関連するリンク> 関節の不要な緊張に関する記事 2024.01.18 2025.03.30 関節は固めていても動くことができる 筋肉や関節を不要な緊張で固めながら痛みを感じないまま動かして、力を抜いているつもりでいたりすることが起こります... 関節の不要な緊張 – Alexander Technique Masako アレクサンダー・テクニーク教師 佐藤雅子 masako アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母 Facebook X Contact Post Share Hatena Pocket RSS この記事のタイトルとURLをコピーする アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク 関節の不要な緊張 緊張とは 前の記事 手段と結果 次の記事