5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

4

串打ち見直し

串打ち

見直しできるところを見つけました。

無意識だったので気づくのが遅かったのですが、肉に串を一度刺した後、なぜか抜いて刺し直していました。もちろんより良いものにするために指す場所を探してのことで、最初はそうだったはずです。しかし、意識してみると毎度毎度刺し直していたのです。刺し直す必要がない時でも刺し直していました。最初に刺す場所を決めて1回で刺せば単純計算で倍の速さで打てることになります。それまで3回刺し直していれば3倍の速さになります。

そのために最初に串を打つ場所を決めるのに時間がかかっては意味がありません。串を打つ場所を決めるのと、刺し直すのと、どちらにどれだけ時間をかけるか、全てはバランスです。


<本文中に関連するリンク>

習慣・癖に関する記事

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP