アレクサンダー教師は、身体に触れることでそこに不要な緊張が起きていることを受け取り・伝え、不要な緊張を除くとはどういうものかをレッスン生に教えます。フースラーの先生は、その声を聞くことで喉がしまっていることを受け取り・伝え、喉がしまっていないというのはどういうものかをレッスン生に教えます。
私が目指しているアレクサンダーとフースラーを一つにするというのは、どういうことなのか。まだわかりません。フースラーの先生が教えてくださることを、手を使って同じことができるのかどうか。自分で試しているところです。医療用の手袋をして口の中に手を入れて…嫌な人いるだろうな。でも、私ならではの教え方ができるような気がする。外から触れてわかるようになれば一番いいのだけど。耳でも教えられるようになっておいたほうがいいのかもしれない。
<本文中に関連するリンク>
アレクサンダー教師の手に関する記事