5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

12

いい包丁を使う新しい身体の使い方を見つけたい

串打ち

食材をまな板に押し付ける癖をやめることはまだできていませんが、その後、食材を押し付けないでどうやって切るのかがわかっていないことに気が付きました。言葉では分かったつもりになれます。しかし、いい包丁で「切れる」ということを、身体が体験したことがないのです。自分が経験したことのない身体の使い方をしないといけないのです。

アレクサンダー・テクニークのレッスンではアレクサンダー教師の手によって、経験したことのない・忘れてしまった身体の使い方をガイドしてもらうことで、身体が新しい使い方を覚えていきます。

しかし、仕事場ではそんなガイドをしてくれることもなく、無限に広がる動きの可能性から見つけないといけません。分かっていることは、今まで自分がやってきた包丁を使うときの身体の使い方はいい包丁を使うには適さないということと、アレクサンダー教師として、間違った身体の使い方はしたくないということです。

-続く-

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP