BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

1

先輩はスッと鉛筆で線を描くように包丁を使っている

串打ち

先輩を見ていてそんな感じがしました。鉛筆で線を描くように、包丁をまな板の上で動かしているように見えました。鉛筆の持ち方、線のひきかたも人それぞれです。でもそれは、何かをねらって描いた線でもなければ、じっくり吟味しながら描いた線でもない、軽く鉛筆を持って、線を描くためだけにスッと真っ直ぐに動かしている、ただそれだけのシンプルな動きに見えたのです。自分の使い方のヒントになればと思っています。


<本文中に関連するリンク>

新しい自分の使い方に関する記事

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP