5月、Workshop F.M.アレクサンダーのストーリーを大岡山のメゾンドシャポーさんをお借りしてやります!
BLOGブログ
Something comes to mindあんなことやこんなこと

9

五十肩[2024/9/28に内容を追加]

masakoのこと

「アレクサンダー教師でも五十肩になる」と聞かされてきました。五十肩、なりました。アレクサンダー・テクニークで予防はできなさそうです。

[以下2024/9/28に追加]

整形外科に行ってレントゲンをとってもらいました。そこで「五十肩ですね」と言われ、勧められた注射をうち、また痛みがひどくなってきたら来てください、とのことでした。

日常的にも痛くて困りましたが、仕事で串打ちするときに痛いのは困ります。そこで、「背中の筋肉群がきちんと使えるようになれば腕の負担は減るのではないか」、そう考えて「背中を使う」を意識しました。それが良かったのです。肩の痛みは少なくなり、やりようによっては痛くないようにすることもできました。(個人差はあると思います。)今まで背中の筋肉群をいかに使っていなかったかを実感しました。家の中でも腕を使うたびに「背中、背中、背中、」な毎日でした。そうしているうちに、痛みが気にならないことが多くなり(五十肩がおさまってきたのだと思います)背中を使うことを忘れることが増えてきました。それでも、まだ痛むときがあるので、その度に「背中!」を思い出しています。


<本文中に関連するリンク>

背中を使うに関する記事

masako

アレクサンダー・テクニークのレッスンを目黒区にて 楽しくわかりやすく、伝えていきます。 2023年9月 アレクサンダーテクニークスタジオ東京(ATST)の教師養成講座を卒業 2023年10月 STAT(英国アレクサンダー・テクニーク教師協会)認定教師の資格を取得 神奈川県立生田高等学校卒業 東京理科大学理学部応用数学科卒業 高校・大学・社会人と合唱を続け現在は楽器としての声を勉強中 1970年生まれ 1児の母

RELATEDたぶん、同じカテゴリーの記事だと思う

関連記事

PAGE TOP