2025.09.2
床に横たわって膝を立てる
2023.12.19
仕事でプレッシャーかけられても縮こまらない
2025.05.16
思い込みや先入観
2024.11.11
拮抗するように考える
2024.02.23
自分の使い方が悪くなるとき
2025.09.10
意識が内側に入っているときの自分の使い方
2025.08.15
当てにならない感覚が正しいものになっていく過程
2024.04.14
目的地までの道のりを分解する
2025.04.18
スカートをはいた人が椅子に座るときにする仕草
2024.06.14
左肘がかすかにキンと痛くなったとき
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
身体の不調は自分がやっている何かが原因と考えた
アレクサンダーテクニークとは
以前は冷房苦手で暑いのは我慢できたのに最近は夏が近づくとエアコンを自ら入れる
masakoのこと
いい包丁なのに肉を切るときまな板に押しつけてしまう
串打ち
声帯と昆虫の羽
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
声は空気の振動
お腹か背中か
速くて動きが追いつかない
ダンス
また新しく対角線上の腕と脚がつながるところ
何も考えないで包丁を動かしたら切れていた
準備もなく腕を動かすことは、腕だけで動くことと同じ
10日以上かかりました
2025.10.21
youtubeの音声解説がんばります
2025.10.08
NotebookLMの詳細で焦点をあてるべきこと
2025.10.06
NotebookLMで作成した音声解説をyoutubeにup
2025.09.07
レッスンについての変更等
8
142025
6
122025
5
032025
3
212025
2
092025