2024.02.9
心や身体を良くするために自分の使い方を変えたわけではない。
2024.08.28
手の指がこわばる
2024.11.10
いつもの自分に戻っていく身体
2024.06.22
声は空気の振動
2025.04.3
自分自身の使い方の影響で人間としての機能が良くなったり悪くなったりすること
2025.04.2
ボードゲームと刺激・反応
2025.04.1
今自分が何をやっているのかがわからない人への声掛け
脳の神経は直接、間接に、筋肉または筋紡錘と連結している
2025.03.31
自分の手腕とか足脚とかへの意識
2025.03.16
家具を組み立てるように
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
新しい自分の使い方を保つ
アレクサンダーテクニークとは
アレクサンダー教師と伴走者の共通点
人間として機能する
身体のサイズに合わない服
アレクサンダー・テクニークのupとダンスのup
ダンス
外からやってくる刺激と中からやってくる刺激
アレクサンダー・テクニークは経験則
瓶の蓋を開ける
前回のレッスン生の習慣・癖を次のレッスンに持ち越さない
アレクサンダー・テクニークと脱力の違い
ちょうどよく働いている筋肉・働いていない筋肉・働きすぎの筋肉
やっぱり起こることは結果
はじめてのアレクサンダー・テクニークWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.03.21
ブログの下に表示していた一覧を削除
2025.02.09
3月、4月あたりからworkshop始めたい
2025.01.13
ブログのタグページに説明が表示できるようになりました
2025.01.11
11
292024
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
192024
172024
162024
142024
112024
102024
092024
082024
052024