2024.12.21
振動を頭蓋の中で移動させてみる
2024.11.1
やってはいけない動きというのはない
2025.04.16
池の鯉
2023.11.24
ちょうどよく働いている筋肉・働いていない筋肉・働きすぎの筋肉
2024.08.26
自分の良い使い方はいつやるの
2024.07.12
F.M.アレクサンダーとF.フースラーについての妄想
2025.04.10
膝を伸ばしたまま開脚する
2024.01.31
包丁で肉を切る時の新しい自分の使い方
2025.08.15
当てにならない感覚が正しいものになっていく過程
2025.05.8
主観
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
今指先はどこにあるのか
アレクサンダーテクニークとは
家具を組み立てるように
無意識
手を離すときは余韻をもって離す
頭から鏡に近づきたくなる
膝頭を床に押し付けない両膝立ち
masakoのこと
手段と結果についての議論 – 5
生き生きとしていること
身体のサイズに合わない服
腹直筋が強すぎる
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
「余計なことは何もしない」を「動かない(ように見える)」に置き換えると
首の使い方が悪くなる場面[台所編]
10日以上かかりました
2025.10.21
youtubeの音声解説がんばります
2025.10.08
NotebookLMの詳細で焦点をあてるべきこと
2025.10.06
NotebookLMで作成した音声解説をyoutubeにup
2025.09.07
串打ちの仕事を始めました。アレクサンダー教師が身体を使う新しい仕事を身につけるまでの記録です。
7
032025
串打ち
12
172024
11
032024
10
282024
8
292024
6
142024
4
262024
2
062024
1
312024
222024