2025.03.8
人間として機能する
2024.03.2
足を動かしてはいけないという思い込み
2024.09.27
背骨を1個づつ積み上げる
2024.08.11
外から見てわからなくても感情はある
2024.02.13
磁力と重力
2025.03.23
開脚する時に意識して自分がやっていることと無意識に身体がやっていること
2024.04.6
「しゃべるように」というのは、「しゃべるように」何かをするのではなく、「しゃべるように」何かをしないということ
2025.07.12
パソコン作業とパームレスト
2025.02.17
身体の運動による働きを肩で妨げられている腕
2024.04.18
工場出荷時の設定に戻す
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
認知行動療法
アレクサンダーテクニークとは
間違った自分の使い方と正しい自分の使い方は、異なる2つの山の頂上
何も考えないで包丁を動かしたら切れていた
間違った自分の使い方から一足飛びに良い自分の使い方にいくことはできない
関節は固めていても動くことができる
休息状態と身体概念
目的地までの道のりを分解する
痛みは自分の使い方を教えてくれる
職種は教師
自分の手腕とか足脚とかへの意識
パフォーマンスする時の心身は普段と同じものを使っている
NotebookLMで作成した音声解説をyoutubeにup
2025.09.07
ルビフルボタン追加しました
2025.08.21
串打ちをしている自分の観察WS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.08.14
個人レッスンダイジェストWS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.06.12
テーマを決めて複数の人が参加するレッスンです。 まだレッスンを受けたことのない人に向けて、 アレクサンダー・テクニークのレッスンとはどういうものか、 ということをいろいろな角度から体験します。 体験を伴いますが、説明のための体験ですので、 個人レッスンのように一人ひとり詳細にみていくことはありません。
1000円/1時間
2025年4月「はじめてのアレクサンダー・テクニーク」 at大岡山メゾンドシャポー
2025年6-7月「個人レッスンダイジェスト」 at大岡山メゾンドシャポー
2025年5月「F.M.アレクサンダーのストーリー」 at大岡山メゾンドシャポー
1000円/時間
2025年9月「串打ちをしている自分の観察」 at大岡山メゾンドシャポー
数日経っても返信がない場合は再度メッセージをお送りください。