2024.08.29
スランプってなに
2023.12.1
アレクサンダーの「立つ・座る」とフースラーの「あ・い・う・え・お」
2025.02.5
日常生活の身体・動きの基準をどこにおくか
2024.01.23
最初は考えていることと身体の感覚が一致しないことが多い
2025.06.9
レッスン中に目を開けていること
2024.10.28
背中を意識して使うようになって良かったこと
2024.09.1
お腹か背中か
2025.03.31
自分の手腕とか足脚とかへの意識
2025.04.9
どうやって教えるか
2025.05.5
古い習慣・新しい習慣・間違った習慣・良い習慣
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
頭と首と背中の関係が安静時呼吸の肋骨の可動域に影響する
アレクサンダーテクニークとは
外と意識が繋がっていないとき
力が入らないようにと思っているのに力が入ってしまう
指圧師さんは短命
自分の使い方が悪くなるとき
masakoのこと
意識の緊張と弛緩
準備もなく腕を動かすことは、腕だけで動くことと同じ
育てたい筋感覚
意識して自分がやっていることと無意識に身体がやっていることのどっちに従うか
拮抗するように考える
感情を声に変換する
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
身体の各部位はお互いに影響し合っているけど、お互いに邪魔はしない
串打ちをしている自分の観察WS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.08.14
個人レッスンダイジェストWS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.06.12
F.M.アレクサンダーのストーリーWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.05.03
はじめてのアレクサンダー・テクニークWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.03.21
4
292025
282025
262025
202025
192025
182025
162025
152025
142025
132025