2024.11.17
上下の歯が噛み合う力の反作用
2025.05.6
無意識
2023.12.10
いい包丁なのに肉を切るときまな板に押しつけてしまう
2024.06.18
首肩が重くなってきたとき
2024.01.17
アレクサンダーで言うところの「腕だけにならない」はフースラーで言い換えると「喉だけにならない」
2025.02.18
様々な状況に振り回されない
2024.03.2
足を動かしてはいけないという思い込み
2025.04.26
感覚的評価は相対的なもの
2024.11.9
アレクサンダー・テクニークは教育であり、その仕事は教師
2025.03.15
人間の身体はとても繊細
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
言葉を先読みする
アレクサンダーテクニークとは
日常生活の身体・動きの基準をどこにおくか
身体のサイズに合わない服
スランプってなに
串打ち
今、首は固まってる?固まってない?と聞くこと
喜怒哀楽全てup
頭蓋骨の上半分のup
動作を先読みする
背中を意識して使うようになって良かったこと
手の指先まで意識が通っているということ
串を打つ時に腕だけにならないようにする
脳の神経は直接、間接に、筋肉または筋紡錘と連結している
F.M.アレクサンダーのストーリーWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.05.03
はじめてのアレクサンダー・テクニークWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.03.21
ブログの下に表示していた一覧を削除
2025.02.09
3月、4月あたりからworkshop始めたい
2025.01.13
「今、首は固まってる?」レッスンをしていると質問されることがあるし、もしかしたら私も昔は質問していたかもしれません。それは、そこからもらった答えをどのように活かそうと考えての質問でしょうか。
4
012025
3
312025
10
062024
8
172024
7
202024
2
masakoのこと
142024
042024
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
032024
022024