2024.03.23
指圧師さんは短命
2024.03.30
上手にこける
2024.07.9
靴下の履き方
2025.04.1
今自分が何をやっているのかがわからない人への声掛け
2024.04.18
工場出荷時の設定に戻す
2025.09.2
床に横たわって膝を立てる
2024.12.21
振動を頭蓋の中で移動させてみる
2025.03.7
立ったり座ったり
2024.01.26
F.M.アレクサンダーは一人の人間
2025.08.21
腕と身体と包丁に任せる
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
日常生活の身体・動きの基準をどこにおくか
アレクサンダーテクニークとは
反動で動くときは必要以上のエネルギーを使う
また新しく対角線上の腕と脚がつながるところ
五十肩
masakoのこと
パフォーマンスする時の心身は普段と同じものを使っている
良い使い方の自分と間違った使い方の自分
離見の見・目前心後
いい包丁なのに肉を切るときまな板に押しつけてしまう
串打ち
片頭痛も刺激に対して無意識で自動的に身体が反応してしまう習慣・癖の結果らしい
違う意味で使わざるをえない日常生活の言葉
感情を声に変換する
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
NotebookLMで作成した音声解説をyoutubeにup
2025.09.07
ルビフルボタン追加しました
串打ちをしている自分の観察WS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.08.14
個人レッスンダイジェストWS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.06.12
「今、首は固まってる?」レッスンをしていると質問されることがあるし、もしかしたら私も昔は質問していたかもしれません。それは、そこからもらった答えをどのように活かそうと考えての質問でしょうか。
6
082025
062025
4
012025
3
312025
10
062024
8
172024
7
202024
2
142024
042024