2024.03.12
ガスコンロの火加減を確認する
2024.06.28
手段と結果
2024.01.26
F.M.アレクサンダーは一人の人間
2024.03.11
間違った自分の使い方に書き換えられてしまったものを、良い自分の使い方に書き換え直す
2024.03.20
有声子音からaへ
2024.11.1
やってはいけない動きというのはない
2024.04.14
目的地までの道のりを分解する
2024.12.16
頭痛が起こるもう一つの原因
2025.03.23
開脚する時に意識して自分がやっていることと無意識に身体がやっていること
2024.09.29
手を離すときは余韻をもって離す
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
アレクサンダー的によろしくない技
アレクサンダーテクニークとは
F.M.アレクサンダーとF.フースラーについての妄想
アレクサンダーとフースラーとヴォイスワーク
いつもの自分に戻っていく身体
その場で立ったまま串打ちをするときの、脚の痛みを取り除く
串打ち
意識して自分がやっていることと無意識に身体がやっていることをハッキリ区別する
長くしようとして外からの力で引っ張ると、それに拮抗する力が生じて筋肉は縮もうとする
つまっている流れは、つまっている原因を取り除けば、再び流れ出す
左肘がかすかにキンと痛くなったとき
目を見開く
ライダウンは何をやっているのか
対角線上の腕と脚がつながる
普通に立っているときの膝
NotebookLMの詳細で焦点をあてるべきこと
2025.10.06
NotebookLMで作成した音声解説をyoutubeにup
2025.09.07
ルビフルボタン追加しました
2025.08.21
串打ちをしている自分の観察WS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.08.14
3
312025
302025
292025
262025
242025
232025
222025
192025
182025
172025