2025.02.16
痛くなるのは身体の後ろ
2025.07.12
パソコン作業とパームレスト
2024.11.17
上下の歯が噛み合う力の反作用
2024.08.28
手の指がこわばる
2025.03.16
家具を組み立てるように
2024.12.16
頭痛が起こるもう一つの原因
2025.03.10
人間の身体全体の機能が良くなるためには
2024.01.7
身体の各部位はお互いに影響し合っているけど、お互いに邪魔はしない
2025.04.26
感覚的評価は相対的なもの
2024.04.13
楽に動ける膝
主にチェアワーク・テーブルワークをやります
詳細が決まり次第載せていきます
初めての人が安心してレッスンを受けられるように説明していきます
人間の身体はとても繊細
アレクサンダーテクニークとは
プライマリーコントロールが良くなることは身体全体の使い方が良くなるための必要条件であり十分条件ではない
どうやって教えるか
肋骨と横隔膜はお互いに影響している
アレクサンダー教師の身体も必然的に良くなる
ガスコンロの火加減を確認する
masakoのこと
考え過ぎて自分の使い方を間違える人
流派
高い音で声が出ない
筋感覚を研ぎ澄ます身体の使い方の職人
心と身体は影響し合っているけど、お互いに邪魔しない
レッスン中に目を開けていること
串打ちをしている自分の観察WS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.08.14
個人レッスンダイジェストWS at 大岡山 メゾンドシャポー
2025.06.12
F.M.アレクサンダーのストーリーWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.05.03
はじめてのアレクサンダー・テクニークWS at 大岡山 メ゙ゾンドシャポー
2025.03.21
「実践アレクサンダー・テクニーク自分を生かす技術」ペドロ・デ・アルカンタラ著/風間芳之訳 春秋社 からの引用文を含むブログ記事です
3
012025
11
302023